教習所を卒業する

取得する運転免許の種類を決めたら、次は教習所に通って教習を受け、卒業して卒業証書を受け取ります。

教習所に通わず、直接免許センターに行って試験を受けるという方法もありますが、難易度が大変高いのでこの道を選ぶ人は大変少なくなっています。

なんといっても、一発で受かることはほとんどないので、受かるまで受けているうちに試験費用が跳ね上がってしまい、一発試験の利点がなくなってしまうでしょう。

教習所では、視力検査や聴力検査などの適性検査を受けるところからスタートします。それに合格したら、第一段階の教習が始まります。学科講習、技能講習を決められた時限数を受けたら、見きわめ、仮免効果測定が行われます。

仮免学科試験に受かったら、第二段階の教習に進みます。第二段階ではいよいよ路上を走れる楽しみがあります。第二段階も、決められた時限数の学科講習、技能講習を受けたら、みきわめ、卒検前効果測定があり、いよいよ卒業検定、路上検定に受かれば卒業となり、卒業証書が交付されます。

これで運転免許センターに行き、最終試験となります。教習所での教習を終えるためには、教習所に通学するか、住み込みで教習を受ける合宿免許を申し込むかのどちらかになります。それぞれにメリットがあるので、比較検証して自分に合ったものを選びましょう。

取得する運転免許を決める

投稿日: